~ 2017年9月22日 ~
第2回大会も開催することができました!
今回は、バトラーとオーディエンスに新しい人が来てくれました。
やっぱり、毎回、新しい人が加わると新鮮さがあっていいですね!
と、そのまえに前回をふまえて少々ハード面で修正を加えました。
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000170-7734b782e2/cup.png?ph=de132b45ab)
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000173-2301623fa9/pen.png?ph=de132b45ab)
小さめではありますが、優勝カップ用意しました!
そして、今回からチャンプ本を決めるのに投票形式をとることにしました。
なぜかというと、わたくし、ヒゲの店主、前回大会でゼロ票だったのですが意外とショックだったので・・・
票の数は非公開としてチャンプのみ発表という形にしようと思いました。
優勝カップのラベルはシールで作ったのですが、これを見てお気づきの人もいるでしょう・・・
ワタクシ、店主は2年前から英会話の勉強を始めたというのに、まさかの初歩的なミスに気付かず・・・
あ~お恥ずかしいったらありゃしない。
では、気を取り直して始めましょう!
ちょい遅れてオーディエンス到着!!
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000177-8d3ea8e3a5/aisatu.png?ph=de132b45ab)
委員長「あすみさん」の開会宣言をいただきまして開幕です。
今回は新人1人を含む、バトラー5人とオーディエンスは新しくきてくれた2人と店主。
合計8人で行うことになりました。じゃんけんで順番を決め、トップバッターはまたまた館長の小出さんになりました。
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000178-e8aa9e9a55/t2.png?ph=de132b45ab)
小出さん、相変わらずの安定感でした。
紹介された本は「特選 まくら集」です。
前回と今回を通じて思ったのは、館長はどうやら本の内容を少し読みながら紹介するというやり方で5分を消費するスタイルをとっているようです。
これを公表することにより、館長は次回、異なるスタイルで挑んでくるのではないかと。
館長はここでは最年長者なので引き出しが多そうな感じがしますね。
続きまして、2番手は原田氏です。唯一の連覇がかかる人物なので、モチベーションは高めだと思います。
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000181-8322f841e2/ouja-6.png?ph=de132b45ab)
原田くん、お疲れ様でした。
紹介した本は「人間臨終図鑑」でした。
なかなか重そうなイメージの本でしたが、興味深い感じの内容で連覇の予感も漂っていました。
さすが現時点での唯一の王者。
続きまして、また参戦してくれました「店主の奥さん」ユリさんです。
ユリさん、お疲れ様でした。
紹介本は「本日は、お日柄もよく」でした。
スピーチにまつわる内容らしいのですが、なんとユリさんはプレゼンの中で、
「自分のオススメ本を見せるのはヌードを見られるより恥ずかしいのでオススメじゃない本をきっちり紹介します」
と新手のスタイルで勝負してきました。
さぁ、これが功を奏すのか否か。
続きまして、委員長「あすみさん」の登場です。
なかなかのヘビーリーダー(読み手)なので今回は何が飛び出すでしょうか!
委員長、お疲れ様でした。
紹介本は「金の言いまつがい」でした。
さすが委員長、5分という時間をキッチリ使い、さらに内容の紹介で笑いも起こり、おもしろそうな本だなと思いました!
今までの人たちは2回ともバトラーとして参加してるのですが、皆さん、クオリティ高めだなぁとつくづく感心します。
さぁ、いよいよラストバトラーの登場です。
大トリは新たに参戦を表明してくれた館長の元同僚、
なかだともさんです。はりきって、どうぞ!
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000190-3cfde3df7b/nakada.png?ph=de132b45ab)
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000192-914b59244e/memo.png?ph=de132b45ab)
なかださん、初参戦ありがとうございました。
紹介本は「弱くても勝てます」でした。
高校野球がテーマのストーリーでドラマでもやったそうです。
なんと、なかださんは途中で秘密兵器のカンニングメモを発動させていました!
館長いわく、メモはセーフらしいです。
以上、5人のバトルは無事終了しました。
皆さん、お疲れ様でした。
これでゆっくりビールが飲めますね!
さぁ、あとはいよいよ投票によるチャンプ決めに入ります。
皆さん、投票用紙にそれぞれ記入して店主が集計します。
今回は全部で8票なので、どんな感じになるのか?
では、発表します!第2回ビブリオバトル優勝者は・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
なんと、同票でユリさんと委員長の優勝となりました!
おめでとうございます。
優勝者のコメントをもらった後、あたらしいリボンに日付と名前を書いてもらい、また新しい歴史がここに刻まれました。
ちなみに、投票の中身は非公開ですが、ちょこっと暴露すると・・・
2人のチャンプの獲得票数は3票ずつでした!!!!
あとはご想像におまかせします。
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000196-d1485d2469/asumi.png?ph=de132b45ab)
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000197-5b8625c804/yuri.png?ph=de132b45ab)
最後に、今回、初めてオーディエンスとして参加してくれた岩舘氏とみゆうちゃん、そして、新バトラーなかだともさんに感想をお聞きしました。
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000204-bf785c071b/cap.png?ph=de132b45ab)
岩舘氏談
今回バトラーの奥さんのセコンドとして参加させていただきました!
そこで初めてビブリオバトルというものを知りました。
ほうほう。 プレゼンが始まると・・・みんなカッコイイ!素直にそう思い尊敬しちゃいました。
これはセコンドとして参加した方が楽しく飲めそうです・・・。
けど、自分の好きな本に出会いに本屋さんに行こうかなと思ったそんな大会でした。
お疲れさまでした~。
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000202-05f7006f2c/1303.jpg?ph=de132b45ab)
みゆうちゃん談
初めて参加してみて、皆さんのプレゼンテーション能力の高さにびっくりしました。
あと、自分では選ばないような本ばかりでしたが、読んでみたいと思うような本ばかりで、とても楽しかったです。
バトラーとして参加するならBBCになれるように精進していきたいと思います!!
![](https://de132b45ab.cbaul-cdnwnd.com/2ce42d8f446fff8da58fa29eabd179e8/200000207-0316304107/ptomo.png?ph=de132b45ab)
なかだともさん談
初めて参加しました。
一度にいろいろな本と出会えることや、本を紹介する人の個性も垣間見れて、好奇心のスイッチがオンになりました。
初めてに人の前だと私は心のシャッターをすぐに下ろしがちですが、おいしいごはんと店長さんをはじめ皆さんのなごやかな雰囲気にゆっくり楽しみました。
ありがとうございましたー。
こうして、第2回ビブリオバトルも大成功で終わりました!
あとは、ゆっくり飲みながらのビブリオ談義?に花が咲いたとさ。
おしまい。